更新
愛犬の目の周りが茶色く変色する「涙やけ」。
実は病気の症状であったり、悪化すると皮膚が炎症したりしてしまうことも。今回は、原因や涙やけの対策方法を解説します。涙やけにおすすめのドッグフードや目薬・サプリなどのケア用品も要チェックです。
涙やけの原因とは?病気の症状?
鼻涙管(びるいかん)がつまったり、涙の量が増えたりすることで、犬の目の周りが赤く目立ってしまうことを俗に「涙やけ」と呼びます。
犬の涙は無色透明ですが、酸化して赤褐色になったり、菌が繁殖してしまったりすることで「涙やけ」というものが起こります。
原因は、アレルギーや鼻涙管のトラブル、まつ毛の生え方によるものなど様々なことが考えられます。涙やけの主な原因となるものを以下で詳しく解説していきます!
・鼻涙管のトラブル
鼻涙管が生まれつき未発達な状態であったり、形が異なったりする場合、目から鼻に水分が流れない、もしくは流れる量が少ないために涙やけを起こしてしまうことがあります。しかし、この場合の涙やけは、成長とともに治るものです。
あまりに多くの涙が溢れ、感染を起こしやすいような場合は、点眼や鼻涙管洗浄などの処置が必要なこともあるため、なるべく早く動物病院等で診察を受けると良いでしょう。
・まつ毛やゴミ・ホコリによる目元トラブル
まつ毛やゴミなどが目に入ってしまうことで涙が止まらなくなり、涙やけが起こってしまうこともあります。毛の長い犬や逆さまつ毛の犬によく起こる現象で、しっかり異物をとり除いてあげることで悪化を防ぐことができます。
・アレルギーによる炎症
花粉やノミアレルギーなど、何かしらの物質に対するアレルギー反応が原因で角膜に細かい傷がついた場合、角膜が炎症を起こしてしまうことがあります。ドッグフードに対してもアレルギー反応が出る場合があるため、涙やけがみられる際は愛犬に合ったフードを与えているかチェックしてみてください!
・目や鼻の病気
結膜炎や眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)などの目の病気が原因で涙やけを引き起こすことも。特に眼瞼内反症はまぶたが内側に反ってしまう病気のため、まつ毛が目の表面に当たり涙の量が増えることで涙やけが起こることがあります。
鼻の病気による炎症によっても、鼻涙管を圧迫して他の病気を引き起こしてしまうこともあるため、鼻や目の調子が悪い時には動物病院へすぐに相談するのがおすすめです。
涙やけを起こしやすい犬種は?
小型犬や鼻が短い短頭種は、涙やけを起こしやすいと言われています。主な犬種と涙やけの原因は以下のようになっています。
トイプードル・マルチーズ…生まれつき鼻涙管が狭い、閉塞することが多いため
シーズー・パグ…目の周りの皮膚により、眼瞼内反症を起こしやすいため
柴犬・チワワ・ダックス…生まれつきアレルギーを起こしやすいため
犬の涙やけの対策方法は?
●家ですぐにできるケア
目の周りの毛が目の表面を刺激して涙やけが起こっている場合は、家でのお手入れである程度予防することができます。
涙やけを防ぐためのための具体的な対策は、こまめに涙を拭き取ったり、目の周りの毛をお手入れしてあげたりすることです。
濡らしたコットンやティッシュを使い、やさしく目の周りを拭き取ってあげましょう。顔の周りの毛が長い犬種は、目の周りの毛をカットし目に入り込まないようにしてあげましょう。
ドッグフードを変えるだけでも改善することが多々あります!
添加物が入っていない、人間が食べても安全と保証された"ヒューマングレード"のドッグフードに変えてみるだけでも 涙ヤケだけでなく、毛並みも改善されることがありますので、試してみることをオススメ致します!
●動物病院での診察・治療
犬の涙やけが気になる時は、病気の早期発見・治療が必要な場合もあるため、できるだけ早く病院で診察してあげることも大切です。目や鼻の病気、あるいはアレルギーなどが原因の場合、家ではケアしきれない適切な対処法がわかるため、まずは獣医師さんに診てもらうのがおすすめです。